お問い合わせの前に
お客様から寄せられたよくあるご質問を掲載しています。 お問い合わせ前にご確認ください。
また、くまはちのブログに書かれている場合もあるかもしれません。
SNSでのお問い合わせ
以下のSNSからのお問い合わせも受け付けております。
Facebookからお問い合わせ
Facebookメッセンジャーでのお問い合わせが可能です。
くまはちの Facebookアカウントとお友達になってからご利用ください。
日向 毅
お問い合わせメールフォーム(24時間受付)
お問い合わせいただき、ありがとうございます。 お問い合わせいただきました内容は、担当者が確認しまして折り返しご連絡させていただきますが、 お時間を頂戴する場合がございます。

次世代型画像「AVIF」は、WEBPと比べてどうなのか?
仕事柄、他社のWEBサイトを見てソースなどまで拝見する事は多々あります。しかし、最近よく「avif」という拡張子に出会います。 画像の形式の1つなんでしょうが、「avi」であれば動画の拡張子になります。 その関連はあるの […]

目次を入れるプラグイン
目次に関してはこれまでも記事を書いてきましたが、手書きでHTMLとCSSで書くよりプラグインやテーマに付属した機能を使う方が楽です。 テーマに付属しているのは、筆者もkumahachi.meでも使っているLIONBLOG […]

Facebook・Twitter・YouTubeに共通してるものとは?
FacebookとTwitter・YouTubeに共通するものってわかりますか? それは、FacebookならOGP画像でTwitterならTwitterカード・YouTubeであればサムネイルですね。 この3つは、同じ […]

Facebook 追悼アカウント
普段、普通に生活している僕たちですが、確実に言えることが1つだけあります。 僕たちは、死に向かって今を生きているということです。 決してネガティブなことではありません。 そう思ってるからこそ、後悔しない生き方をしたいと思 […]

ワードプレスの今後を見据える
WordPressのマイナーアップデート5.8.2が日本時間11日の早朝にありました。 1件のセキュリティと2件のバグ修正を行っています。 変更されたファイル数は5つだけでした。 今後の WordP […]

投稿後やることの重要性
以前、「アメブロの投稿後について」という記事を書きましたが、筆者が今、運用しているドメインの記事でそれは起きました。 現在、筆者が運用しているドメインは、7つあるうちの3つを公開で運用しています。フッターが変わったのもそ […]

予約投稿のまとめ
いつも決まった時間に投稿できる それって予約投稿以外ありえないですよ もちろん、くまはちLABも当たり前のように使っていますね。 その方法を余すことなく公開しますよ ちゃんと読まないと後悔しますよ &nbs […]

301リダイレクトを使う場合のサーバーの違い
301リダイレクトとは、Aという記事にアクセスされるとBという記事に自動的に転送する転送設定なのですが、これをプラグインで行うのか.htaccessで行うのかで違いが出ますね。 プラグインの場合は動かないなどのトラブルが […]

ワードプレスで目次をどうやって表示させるべきかを検討した結果
WordPressでの目次を表示する方法についていろいろとテストを重ね検証してみました。 筆者は、アメブロやはてなブログでも目次を表示させていますが、基本的にはHTMLとスタイルシートで表示させています。 筆者が目次に求 […]

見本にするWordPressを解析してくれるWEBサイト登場
こんなサイトにしたいとか思うサイトがあっても構成を知らないとかタグが読めないなどでどんなテーマで子テーマを使ってるのかどうかわかないとかどんなプラグイン使っているのか? が分からない方も多いと思うのです。 いつも触ってる […]