お問い合わせの前に
お客様から寄せられたよくあるご質問を掲載しています。 お問い合わせ前にご確認ください。
また、くまはちのブログに書かれている場合もあるかもしれません。
SNSでのお問い合わせ
以下のSNSからのお問い合わせも受け付けております。
Facebookからお問い合わせ
Facebookメッセンジャーでのお問い合わせが可能です。
くまはちの Facebookアカウントとお友達になってからご利用ください。
日向 毅
お問い合わせメールフォーム(24時間受付)
お問い合わせいただき、ありがとうございます。 お問い合わせいただきました内容は、担当者が確認しまして折り返しご連絡させていただきますが、 お時間を頂戴する場合がございます。

ワードプレスでクッキーの同意がなぜ必要なのか?
最近、日本のWEBサイトを開いてもCookieの同意を求められることが多くなったと思いませんか? 中にはウザいとか面倒だと感じる方々もいると思います。 筆者も例外なく正直言うとそう感じていました。 ところがあるサイトでチ […]

アメブロのアクセス解析
アメブロのアクセスを増やすためにはまず自分のアメブロがどんな時間にどんな方から見られているのかを知る必要がありますね。 そのためにはこれまでのアクセスを分析することが大事なのです。 ただその前にアクセス解析の方法を知らな […]

Twitterマーケティングを考える
ブログマーケティングを考えた時にTwitterは、外せない媒体になります。 筆者は、TwitterよりもFacebookを先にはじめたせいか長い間、ブログを書いてはTweetするだけというもったいない日々を過ごしました。 […]

ワードプレスのアクセス解析
WordPressのアクセス解析に何を使うか? そもそもアクセス解析は何のために行うのか? 業者さんの中では入れて当たり前と思う人も多いです。 アクセス解析をする理由として筆者が1番にあげるのは根拠ある更新をするためです […]

Facebook スパムの対処法
Facebookを2011年10月から使い始めて筆者も10年目になりました。 今も昔も困りごと相談で1番多いのはスパム系の話が多いので今回は予防と対処法について解説します。 世の中にはいろんな考えの方がいます。 その中で […]

ワードプレスに動画をアップロードする方法(2MBの制限を無視する?)
WordPressに動画をアップロードする作業だけなら簡単なんですが、WordPressにはデフォルト(初期値)で2MBという容量制限があります。 通常であればオススメしませんが、中には自社サイトの中にアップロードしたい […]

FacebookやTwitterって1日1投稿で大丈夫ですか?
FacebookやTwitterを仕事のために使っている方で朝1投稿だけってそれで本当に大丈夫ですか? 筆者は、1投稿しかできないって言われるとかなり厳しいと思ってますね。 ということで筆者は、FacebookとTwit […]

WordPressでTwitterのカウントを表示させる方法
ソーシャルブックマークってWordPressを使っていればかなりの確率で当たり前のように表示されていますね。 今の時代ないブログを探す方が難しいかもしれません。 その中でカウントを表示している場合としてない場合もあります […]

アメブロの投稿後について
アメブロに投稿した後に何をしているのか? 以前にも記事に書きましたが今回はそのバージョンアップ版になりますね。 アメブロに投稿することはそう難しいことではないのですが、その記事どう拡散していくのかがポイントになります。 […]

いらすとやって知ってる?
ブロガーにとって画像のスペシャリストでもない限り1度以上は絶対に無料で画像を利用できるサイトを使用することってよくあることですね。 そんな中でいらすとやの著者が10年目にして更新を一時停止すると発表しました。 何だか寂し […]