2020年11月23日 / Last updated : 2020年12月7日 くまはちLAB FacebookTwitterWordPressWordPress共通アメブロアメブロ投稿コラムはてなブログ投稿 Facebookでシェア数とれる記事は、アクセスも集まる 長くいろんな記事を書いているといろんなことに気づかせていただくことも多いです。 今回は、Facebookでシェアした時にシェア数が上がる記事ってほぼ確実に閲覧数も上がってます。 正直、エッジランクが高い人に投稿してもらう […]
2020年11月1日 / Last updated : 2020年12月7日 くまはちLAB アメブロアメブロ投稿 アメブロのテーマ 何を意識して決めるのか? の記事をみていてとても残念に思うことの1つにのテーマが設定されておらずにすべて「ブログ」となっている場合です。 確かにブログではあるのですが・・・ 今回はのテーマについて考えていきましょう! 目 次 アメブ […]
2020年10月29日 / Last updated : 2020年12月7日 くまはちLAB アメブロアメブロ投稿表示状態 アメブロのリンク機能のアップデートで・・・ アメブロの記事を整理していたらちょっと気づいたことがあります。 WordPressのブログ一覧のような表示にしようと思うとできるということですね デザインで変更する方がいいのですが、できないデザインでもリンク作成でブログ […]
2020年10月11日 / Last updated : 2020年12月7日 くまはちLAB アメケアアメブロアメブロ投稿外部ツール アメブロで活用してるAmecareとOGP画像が選べるようになった件 ついにと言うべきなのかとうとうと言うべきなのか あのが変更されるようです。 それとの記事投稿でOGP画像が選択できるようになりました! 今回は、その2つについて書いてみたいと思います。 ポイントは、どう自分に都合よく使え […]
2020年8月13日 / Last updated : 2020年12月7日 くまはちLAB アメブロアメブロ投稿 アメブロは、パソコンで編集することをおすすめする理由 最近、よくのカスタマイズや書き方など質問とか相談いただくのですが、スマホだけでやっているのでそれは難しいということをよくお聞きしますが・・・ 「そこまでせなアカン?」 とか 「そんなにやることあるんやったら・・・」 など […]
2020年6月18日 / Last updated : 2020年6月18日 くまはちLAB FacebookTwitterアメブロアメブロ投稿投稿 アメブロ リライトのすすめ である程度、記事を書いていくと時間も経過して記事が古くなってしまいます。 ブログでも繰り返し投稿ということを言われる方がいますが、筆者は、それにはちょっと違う意見を持っています。 特にや・・などに関するHowtoなどは、 […]
2020年5月20日 / Last updated : 2020年10月18日 くまはちLAB GoogleInsert TextWEBWordPressWordPress共通アメブロアメブロ投稿はてなはてなブログ投稿 Insert Textを使ってHTMLタグを簡単挿入 は、定型文やなどを右クリックだけで入れられるようになる便利ツールです。 で記事を書かれている方は、の方が便利だと思われる方もいるでしょう。 ただ、そうとばかり言ってられない状況になるかもしれません。 もし、ある日突然にが […]
2020年5月16日 / Last updated : 2020年10月18日 くまはちLAB FacebookTwitterWordPressWordPress共通アメブロアメブロ投稿はてなブログ写真投稿投稿 画像操作が苦手な方への3つの提案 WEBディレクターやWEBマスターと言われる人たちにも得手不得手があるのです。 中でも筆者の場合は、画像操作が超苦手です。 えって思われます? WEBデザイナーではないからです。 今回は、画像操作が苦手な人にも簡単に見栄 […]
2020年5月13日 / Last updated : 2020年11月3日 くまはちLAB WordPressWordPress共通アメブロアメブロ投稿はてなブログ投稿 記事タイトルと見出しが重要な6つの理由 ブログタイトルとブログの見出しがなぜ大事なのか? ではブログ記事を何のために書かれていますか? 多くの方が、日々や、や検索をされていて、たくさんのブログメディアに触れていますよね。もしかしたらそれがブログだと気づいていな […]
2020年3月19日 / Last updated : 2020年3月19日 くまはちLAB WordPressWordPress共通アメブロアメブロ投稿はてなブログ投稿 ブログ記事を読んでもらうために考えたいこと ブログ初心者の方によく言われます。 どんな記事を書けばいいのかわからない? それは、皆さんが専門とする業種の中でその中でもライターが得意とする分野はさまざまなので一概には言えないですね。 最初に断っておきますが、アフィリ […]
2020年2月4日 / Last updated : 2020年6月13日 くまはちLAB アメブロアメブロ投稿 アメブロの目次付きテンプレートの使い方 メルマガ購読特典の目次付きテンプレートの使い方についてこの記事で解説していきます。 いろんな種類のテンプレートありますが、ソーシャルにシェアされることを想定して作成しております。 最近つくづく思うのですが、ブログって書籍 […]
2019年2月17日 / Last updated : 2020年4月23日 くまはちLAB WordPressアメブロアメブロ投稿外部ツール アメブロの記事を無料でバックアップする って消された経験のある方から記事は、財産なのでバックアップしておいた方がいいよってアドバイスいただいた方も少なくないと思います。 しかし、バックアップって1記事1記事バックアップするとなると手間だし、ツールを使うとなると […]
2019年1月17日 / Last updated : 2020年6月19日 くまはちLAB HTMLアメブロアメブロ投稿スタイルシート アメブロで記事を書く アメブロで記事を書くこと事態は、簡単なことなのですが仕事に生かす場合にそれを見てもらうではなく読んでもらう必要があるのです。 SNSにシェアされた時のことまで考えた記事作成を考えておきたいところです。 Facebookや […]
2019年1月13日 / Last updated : 2020年1月19日 くまはちLAB HTMLアメケアアメブロアメブロ投稿スタイルシート 記事作成時に気をつけたいこと アメブロでの制限 アメブロでAmecareなどを使って記事作成する方も多いと思いますが、その場合にある特徴があるのです。 それは、記事のHTML内にスタイルシートを書いていること 間違いではないのですが、見出しや囲み枠・ […]
2018年10月6日 / Last updated : 2020年6月28日 くまはちLAB HTMLアメブロアメブロ投稿スタイルシートスタイルシートカスタマイズ アメブロで長くなってしまったブログのために目次 目次を使うと時短できます! HTMLで目次をつくる よくコンテンツ上部に目次を表示されてるブロガーも多いですね WordPressならプラグインなどを使って簡単に導入できたりしますが、アメブロの場合はそうもいかないので作 […]
2018年9月12日 / Last updated : 2019年3月25日 くまはちLAB FacebookFacebook設定Twitterアメブロ投稿 Twitterとの連携 FacebookからTwitterに連携投稿する場合の設定についてです。 逆にTwitterからFacebookへ連携投稿する場合には、Twitterで設定が必要です。 当たり前のことですが、FacebookはもちろんT […]
2018年9月12日 / Last updated : 2019年4月23日 くまはちLAB Facebookアメブロ投稿写真動画 スマホやデジカメで撮った動画や写真を保存する 動画や写真を保存する パソコンを使っている方なら保存する方法いくらでもあっていいのですが・・・ スマホだけでやってるタブレットだけの方やパソコンだけどHDDの容量が厳しい方 あるサービスを使うと無料でどんどん写真や動画を […]