いらすとやって知ってる?
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
(専門用語などにはポップアップする説明をつけているので時間が長く表示されることがあります。
ツールチップの機能については、こちら)
ブロガーにとって画像のスペシャリストでもない限り1度以上は絶対に無料で画像を利用できるサイトを使用することってよくあることですね。
そんな中でいらすとやの著者が10年目にして更新を一時停止すると発表しました。
何だか寂しい感じもしますが、人気サイトとしての悩みがあったのか?
ただ救いは、閉鎖ではないことですね。
筆者も利用させていただくだけでなく紹介もさせていただく中でこのように無料で利用させていただけるサイトが減るというのは寂しい限りなのです。
パソコン系のイラスト
そのまま使うこともありますが、色を変更したり顔だけ変更するなどよくありますね。
使えるイラストが多いサイトということです。
インカムつけた感じでZOOMを使ってるイメージ画像などに最適だったりします。
ZOOMなどを使うサイトにはいいと思いますよ
スマートフォンのイラスト
スマホ関連のイラストもいろいろな使い道があります。
正直、そのまま使うことができるのであまりにも楽すぎるくらいです。
上記画像などはYouTubeやInstagramに投稿する動画を撮影するイメージなどにピッタリですね
いらすとやさんの画像には作業員の画像が多いですね
工事系の仕事に関するサイトでは重宝しそうですね。
インターネットのイラスト
2020年からのコロナ渦を象徴する画像かなって思いますね
このインターネットというカテゴリーではそういった画像がありますね
筆者もイラストにあるようなイメージで打ち合わせなどよくやってますね
自社に関するカテゴリーだけ抜粋させていただいて紹介しましたがいらすとやさんのの存在そのものが筆者にとってはありがたいですね。
毎日更新が必要なのか
2021年1月末をもって毎日更新できないとありました。
いらすとやさんのサイトって人のためになるサイトなので毎日更新しなくても存在意義はあると思ってます。
更新があってもなくても利用する人は増えると思うし、減ることはないと思いますね
管理人さんの無理のない更新があればそれはありがたいと思います。
筆者としてはこれからもいらすとやさんが存在してくれることを希望しますね。
発表では更新が不定期になるとのことでしたが、逆に更新を見つけた時に喜べそうな感じもしますね
まとめ
かなり報道されていたのでドキってしたのは事実ですが毎日更新でなく不定期更新ということなので新作を追いかけていた人には残念かもしれないですが、サイトは存在しているわけで閉鎖でないということが何よりも救いですね。
今後も管理人として作者として無理のない範囲で頑張っていただけると利用させていただいてる者としてはありがたいと思ってます。
![]() |
くまはちLABのご利用ありがとうございます! |