クラシックエディターのエラーとその修正方法
この記事を読むのに必要な時間は約 10 分です。
(専門用語などにはポップアップする説明をつけているので時間が長く表示されることがあります。
ツールチップの機能については、こちら)
報告事例
英文であるために以下に翻訳したものを表示します。
5.5クラシックエディターのテキスト表示/メディアの追加が機能しない
WordPress v5.5に更新し、Classic Editorプラグインを更新した後、Text View / Add Mediaが機能しません。[テキスト]タブをクリックしてテキストを編集しても何も起こりません。ビジュアルエディターでのみ編集できます。[メディアの追加]タブをクリックしても、何も起こりません。
これを修正する方法について何か提案はありますか?
上記は、WordPress.orgが設置しているフォーラムでの報告になります。
他にもいろいろと同じような問題を抱えている場合があるように見受けられます。
症状
黄色でマーキングした「メディアを追加」や「ビジュアル」「テキスト」の切り替えができないという症状のようです。
ようです。
と表記しているのは、テーマがLightningの場合に問題なく動作しているので筆者の環境ではこの症状は発生しておりません。
ブラウザが Chrome であっても Firefox であっても問題なく動作しております。
修正方法
英文であるために以下に翻訳したものを表示します。
一般的なクラシックエディターのエラーとその修正方法
エディターボタンがない、白い背景上の白いテキスト、[テキスト]タブまたは[ビジュアル]タブへの切り替えが機能しないなどの最も一般的なエディターエラーは、ページ上のJavaScriptエラーが原因です。通常、WordPress、プラグイン、テーマのアップグレード後に発生します。
WordPress 5.5については、まずこちらをお読みください:
https://wordpress.org/support/topic/read-this-first-wordpress-5-5-master-list/#post-13238243クラシックエディターを使用している場合、[投稿の編集]画面でJavaScriptが機能しない/クラッシュするという報告があります。これはこのプラグインの問題ではありません。他のプラグインまたはテーマによってロードされた非常に古いjQueryベースのスクリプトが原因で発生します。
今のところこれを修正し、これらの古いスクリプトの問題を完全に排除するには、「jQuery Migrate Helperプラグインを有効にする」https://wordpress.org/plugins/enable-jquery-migrate-helper/をインストールしてください。機能が復元され、古いスクリプトに関する警告が表示されます。
いくつかのソンモンの原因があります:
- 古いキャッシュ。ブラウザまたはネットワークキャッシュを使用できます。修正するには、Shiftキーを押しながらページを数回再読み込みします。場合によっては、ネットワークキャッシュが期限切れになるまでに通常は数時間かかることがあります。それからすべてが奇跡的にそれ自身で働き始めるでしょう。
- プラグインまたはテーマがWordPressのバージョンと互換性がないか、アップグレードが必要です。障害のあるプラグインを見つけるには、ブラウザコンソールでJSエラーを探し、エラーが発生したスクリプト名をクリックします。これにより、スクリプトを追加したプラグインディレクトリの名前を含むスクリプトへの完全なURLが表示されます。次に、更新を確認するか、作成者に連絡してエラーを送信します。
- JavaScriptファイルの1つにアクセスできません。通常HTTP 401、403、または404エラーとして表示されるブラウザコンソール。これは通常、サーバー上のセキュリティソフトウェアや設定、または(まれに)アップグレードの失敗または不正なファイル権限が原因です。最初に修正するには、WordPressまたは最後に更新されたプラグインを再インストールしてください。エラーが解決しない場合は、Webホスティング会社に連絡してください。
それでもエラーが解決しない場合は、次のステップは「標準的な」トラブルシューティングを行うことです。テーマをデフォルトのテーマの1つに変更し、エラーの原因となっているプラグインが見つかるまでプラグインを1つずつ無効にします。
何も解決せず、エラーが引き続き発生する場合は、新しいトピックを開始して、ブラウザーコンソールからJavaScriptエラーを貼り付けてください。
上記は、プラグイン作者のアンドリューオズ(@azaozz)によって書かれたものを翻訳しております。
まとめ
アップデートによるトラブルはつきものですが、今回出た不具合についてはどのテーマを使った場合にそうなるのかということを明記してほしいですね。
少なくともLightningやTCDのSKINを試してみましたがそういう症状はありませんでした。
![]() |
くまはちLABのご利用ありがとうございます! |