Facebookのプロフィール写真を重要視してますか?
この記事を読むのに必要な時間は約 14 分です。
(専門用語などにはポップアップする説明をつけているので時間が長く表示されることがあります。
ツールチップの機能については、こちら)
これは、他のソーシャルメディアなどでも同じです。
なので筆者は、 Facebookだけでなく Twitterや YouTube・アメブロなど同じプロフィール写真を使っています。
今回は、プロフィールについてのお話をします。
プロフィール写真
皆さん、仕事に生かすために Facebookなど使われている方
プロフィール写真って重要視されていますか?
仕事に生かすために使うならプロフィール写真って重要ですよ
その中で重要視しながらちょっとお茶目に装飾する
そこで、他の方と差別化する?
というよりは、自分らしさを出してもいいかなって感じですかね
上記の写真は、iPhoneで撮った写真をPhotoshopで画像補正して明るさを強調しました。
明度とコントラストですね。
それに Facebookが提供するフレームを合わせたという感じですね。
ご存知だと思いますが・・・
Facebookなどのソーシャルメディアで表示されるプロフィール写真は、正方形の写真を四角で表示するのか円形で表示するのかの違いくらいです。
ということは、iPhoneで撮影する時にスクエアで撮影するといい感じで加工することができますね。
服装や髪型など気をつける点は、多いですね。
筆者のこのプロフィール写真も撮影前に美容室でカットしてシャンプーした後です。
って冗談ですが・・・
また、2人で撮った写真など使われる方も多いですが、NGですよ
自分自身のプロフィール写真出せないなら正直、ソーシャルメディアを仕事に活用するって辞めた方がいいです。
特に実名率が高い Facebookなど安心して問い合わせやメッセージいただくためにもプロフィールや投稿される写真の顔などが一致するものを使った方がいいですね。
WEB上では、Fakeなどが多いのでそういった部分では安心してもらうような使い方を普段からしてる方がいいのです。
人に仕事をお願いする時でも安心してもらいやすいです。
関係ない写真や写真なしなどの場合は、どんな人かもわからず大丈夫かなって思ったりしますので・・・
フレームで装飾
ただプロフィール写真をアップロードするだけでなく Facebookでは、いろいろなフレームを用意しています。
上記画像の赤枠の中にある写真は、フレームを使った写真ですね。
その時期に合わせたフレームを用意することもあってそれにあわせて変更したりすることも可能です。
アプリで装飾
こちらのサイトで画像ソフトなくても加工してくれます。
ちょっと遊んでみたい場合に便利ですね。
他の方とちょっと違うところ見せてみたいとか言う人にオススメしますよ。
プロフィール写真の公開範囲
プロフィール写真の公開範囲は、自分のみに設定すると大きく表示されることってないですね。
勝手に取られて乱用されにくくなります。
プロフィール写真をタップして「プロフィール写真を見る」をタップします。
画面の右上の角にある「・・・」をタップ
「プライバシー設定を編集」をタップ
「すべて見る」をタップすると上記の画像になります。
これで「自分のみ」に設定することが可能となります。
以前は、スマホから変更ができなかったのですが、今は可能ですね。
プロフィール動画の設定
最長7秒間の動画を撮影またはアップロードして、プロフィール写真として使うことができます。プロフィール動画は、プロフィール写真と同様、プロフィール上部に表示されます。プロフィール動画は、現在のところiPhoneまたはAndroidからのみ追加できます。
HELPページは、下記より
プロフィール写真の期間設定
プロフィール写真には、有効期間を設定することが可能です。
後で変更する時は、スマホからできません。
スマホからは、あくまで変更時のみ設定が可能です。
まとめ
プロフィール写真は、 Facebookを仕事に活かすために使うならとても重要です。
写真1つであなたの印象が伝わってしまいます。
ビジネシーンのあらゆる場面で、第一印象がその後の営業や集客に大きな影響を与えます。個人で活動する方におかれては、自信をもって自分自身をアピールできる写真が1枚あるだけで、大きな強みになります。
それだけにプロフィール写真というものに拘りを持って欲しいと思います。
会社の代表者の方におかれては、ホームページや事業に関連するブログなどのプロフィール写真が、会社の顔にもなる時代。センスの良いビジネスプロフィールで、ぜひ集客や売上向上につなげましょう。
![]() |
くまはちLABのご利用ありがとうございます! |