ArileWP
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
(専門用語などにはポップアップする説明をつけているので時間が長く表示されることがあります。
ツールチップの機能については、こちら)
【詳細】
ArileWPは、ピクセル完璧なデザインと優れた機能を備えた、強力でモダンかつプロフェッショナルな多目的WordPressテーマです。
洗練されただけでなく、カスタマイズとクリーンなコード、高度なタイポグラフィ、スティッキーメニュー、ロゴのアップロード、ヘッダー画像、Bootstrap 4フレームワーク、SEOを念頭に置いて構築されたモバイル、準備完了のテーマ情報エリアなどのエキゾチックな機能があります( WPML、Polylang)、すべての画面サイズで美しくなるように構築されています。
ビジネス、コンサルタント、金融、企業、フリーランス、代理店、ビジネスプロモーション、電気技師、産業、教育、SEO、建設、ファッション、オンラインショップ、ヘルス&メディカル、ビューティー&スパサロン、結婚式、写真、ジム、カフェ、音楽、建築、弁護士、レストラン、ホテル、ブログ、雑誌、旅行代理店、その他多くの互換性のあるウェブサイト。
このテーマは、要件に応じてページデザインを作成、編集、更新するための最高のElementorページビルダーをサポートします。
ArileWPは、Elementor、Yoast SEO、WooCommerce、Contact Form 7、Jetpack、Google Analyticsなど、人気の高い無料のプレミアムWordPressプラグインもサポートしています。
ArileWP Pro https://demo.themearile.com/?theme=ArileWP%20Proのデモを確認してください
いつものように子テーマを作成するとカスタマイザーで「Frontepage Sections」が表示されずその部分だけ表示されないという現象になります。
原因は、まだ不明ですがファイルをコピーしただけではダメなようです。
functions.phpでの記述方法に問題あるかもですね
【ダウンロード】
【インストール】
新規追加 → 検索 → インストール → 有効化
子テーマ
なし(自身で作成)
子テーマおすすめプラグイン ダウンロード
参考サイト
投稿者名の非表示方法
タグの削除(リンクのみ削除)
編集するファイル
/tenplate-parts/content.php 40行目
/template-parts/content-single.php 34行目
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
/* 削除する前 */ <div class="entry-meta pb-2"> <span class="author"> <a href="<?php echo esc_url(get_author_posts_url( get_the_author_meta( 'ID' )) );?>"><span class="grey"><?php esc_html_e('by ','arilewp');?></span><?php echo esc_html(get_the_author());?></a> </span> <span class="posted-on"> <a href="<?php echo esc_url(get_month_link(get_post_time('Y'),get_post_time('m'))); ?>"><time> <?php echo esc_html(get_the_date()); ?></time></a> </span> </div> |
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
/* 削除した後 */ <div class="entry-meta pb-2"> <span class="author"> <span class="grey"><i class="fas fa-user"></i> </span><?php echo esc_html(get_the_author());?> <span class="posted-on"> <i class="far fa-calendar-alt"></i><a href="<?php echo esc_url(get_month_link(get_post_time('Y'),get_post_time('m'))); ?>"><time> <?php echo esc_html(get_the_date()); ?></time></a> </span> </div> |
オーナーページの非表示方法
子テーマでカスタマイズして404ページへリダイレクト(くまはちLABのカスタマイズしたOne Click Child Themeを使うと作成するだけで可能になります。)
必須プラグイン
画像サイズ
ロゴ画像
210px X 39px
ヘッダー画像
設定なし
スライダー画像
設定なし
デモは、1920px X 1280px
![]() |
くまはちLABのご利用ありがとうございます! |