GridMag
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
(専門用語などにはポップアップする説明をつけているので時間が長く表示されることがあります。
ツールチップの機能については、こちら)
【詳細】
GridMagは、美しいギャラリーWebサイトを作成するためのエレガントでレスポンシブなグリッドレイアウトWordPressテーマです。
テーマカスタマイザーオプションを使用すると、簡単に変更して、Webサイトに適用する前にライブプレビューを確認できます。
GridMagには、2つのナビゲーションメニュー、グリッド投稿サマリー、投稿/ページの全幅レイアウト、スティッキーメニューとスティッキーサイドバー、5列のフッター、ヘッダーとフッターのソーシャルボタン、トップへスクロールボタンなどがあります。
GridMag PROバージョンでは、色とフォントのオプション、いいねの投稿とビューの表示システム、1/2/3/4/5列のグリッドレイアウト、水平/正方形/垂直/自動高さのサムネイルスタイル、最近/カテゴリ/タグベースを取得できます
いいね/ビュー/コメント/日付などに応じて投稿を表示する機能を備えた機能付き投稿ウィジェット、ニュースティッカー、ソーシャルプロフィールウィジェット、自己紹介ウィジェット、タブ付きウィジェット、単一ページと非単一ページのさまざまなレイアウトオプション、より多くのカスタムページ/投稿テンプレート、3つのヘッダーレイアウト、共有ボタン、組み込みの連絡先フォーム、サムネイル付きの関連投稿、その他の機能。
無料版デモ:https://demo.themesdna.com/gridmag/
【ダウンロード】
【インストール】
新規追加 → 検索 → インストール → 有効化
子テーマ
なし(自身で作成)
子テーマおすすめプラグイン ダウンロード
参考サイト
投稿者名の非表示方法
カスタマイザーの「Theme Options」の「Post Options」で「 Hide Post Author from Posts Summaries」と「Hide Post Author from Single Posts」にチェックを入れて非表示にできます。
オーナーページの非表示方法
子テーマでカスタマイズして404ページへリダイレクト
必須プラグイン
![]() |
くまはちLABのご利用ありがとうございます! |