Contact Form 7 RedirectionでProへのアップデート案内を消す方法
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
(専門用語などにはポップアップする説明をつけているので時間が長く表示されることがあります。
ツールチップの機能については、こちら)
Contact Form 7 Redirection をインストールしていると最近、管理画面にProへUpgradeを促す案内を表示するようになりました。通常ならXもしくは、「Dismiss」をクリックすると消えるのですが、消してもまた出てくるという正直、(`×´)丿ウザイ!!案内が何度も表示されます。今回は、これを表示させない方法を案内します。
Contact Form 7 Redirectionとは?
Contact Form 7 Redirection とは、Contact From 7 でフォーム作成を補助するプラグインでフォーム送信後に移動してほしいページに自動的に移動させるプラグインになります。
お問い合わせや申込みフォームなどで送信した後にTOPページや「お問い合わせありがとうございます」などのページに移動させることができて便利なのですが・・・
現象
現象としては、管理画面で上記画像のように表示されるのです。
表示だけなら他のプラグインなどでもよくある話なのですが、Xで消してもまた再度表示するのです。
バージョン1.2.8のときはなかったですが、現行のバージョン1.3.1になってからです。
正直、冒頭でも書いてますが(`×´)丿ウザイ!!
コレを何とか消す方法ないかと考えてみました。
消す方法
消す方法は、プラグインのプラグラムファイルの表示させる記述を消すしかありません。
ということで/wp-content/plugins/wpcf7-redorect/の中で探してみました。
wpcf7-redirect.phpのファイルのHTML部分の1部を削除します。
313行目~319行目になります。
1 2 3 4 5 6 7 |
<div class="wpcf7-redirect-pro-admin-notice updated notice is-dismissible"> <p> <a href="https://querysol.com/product/contact-form-7-redirection/" target="_blank"> Contact Form 7 Redirection Pro - We've added exciting new features! </a> </p> </div> |
注意点
Windowsの場合にTerapad などで編集するのですが、FFFTP などでダウンロードした後に編集時に文字コードがShift-JISになってしまうことがあります。
その場合は、一旦全選択→コピーしておき文字コードをUTF-8に変更します。その上で上書き保存してアップロードします。
アップロード

編集が終了したらFTPソフト でアップロードして上書きします。
アップロードするディレクトリを間違えないようにしてください。
[simple_tooltip content='ルートディレクトリとは、階層型ファイル構造における最上階層のディレクトリ(あるいはフォルダ)のことである。
WordPressの場合は、index.phpがある階層になります。']ルートディレクトリ[/simple_tooltip]/wp-content/plugins/wpcf7-redirect/
上記ディレクトリになります。

]]>
![]() |
くまはちLABのご利用ありがとうございます! |