記事作成時に気をつけたいこと
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
(専門用語などにはポップアップする説明をつけているので時間が長く表示されることがあります。
ツールチップの機能については、こちら)
アメブロでの制限
アメブロでAmecareなどを使って記事作成する方も多いと思いますが、その場合にある特徴があるのです。
それは、記事のHTML内にスタイルシートを書いていること
間違いではないのですが、見出しや囲み枠・ボタンなどで多用した場合にそれだけ記事本文を書けないのです。
理由は、制限です。
上記がHELPでの解説です。タグ表示で40000字というのが説明されているということは、HTML内に書かれたスタイルシートもカウントされているのです。
文字数を節約する場合は?
こんな感じのHTMLが多い中、節約する方法があるのです。
ブログ管理TOP→デザイン設定→ブログデザインCSS
style=”この中のスタイルシートをブログデザインCSSに記述する”
<div class=”*****”></div>
このように変更するとかなりの文字数が稼げるはずでデザインは、同じなのですが・・・
このやり方で注意が必要なのは、Amecareで囲み枠の場合にプレビューが使えない
エディターの通常表示でスタイルシートが反映されない
ただ、上部にあるプレビュー画面では確認できます。
本文をしっかり書くというならこの方法で文字数を節約するしかありません。
ガッツリ書きたい方は、この辺りをしっかりわかった上で記事を作成した方がいいでしょう。
![]() |
くまはちLABのご利用ありがとうございます! |