Facebookでなりすましを見抜く7つのポイント
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
Facebook講師とブログ開設サポート
しているくまはちです!
Facebookページの
FBMasterくまはちにいいねお願いします。
さて、なりすましの見抜くポイントですね。
先に答え出しちゃいましょ。(沙*・ω・)
- 通常なら相手から友達リクエスト来ないような人からリクエストされる
- 写真が可愛くやたら綺麗(女性に対しては、今風なイケメン)
- Facebookで検索すると同じ名前で居住地違いがたくさんある
- メッセージでメールアドレスの交換しましょ。
- 友達と一緒に写っている写真がない
- リアルなイベントに参加してない
- Googleの画像検索すると他国のアイドルだったり・・・
とざっとこんなところです。
そうそうとかそーやなーって思われる方もいらっしゃると思いますが・・・
では、なりすましってどんな危険があるの?
1.メールアドレス公開してると出会い系に勝手に登録する
2.勝手に人の友達にリクエストする
この2つが、一番最悪なパターンですね。
他には、なりすましとつながってるので友達削除します。
って感じかな
なりすましには、大きくわけると2つのパターンがあります。
1つは、上記のように迷惑なパターン
2つ目は、アルゴリズム解析するためのなりすまし・・・(と言いつつも本人のためだったりする)
1.友達リクエストに関して誰が地雷なのか試す
2.つながった友達をメインアカウントに友達紹介
3.Facebookページのいいねリクエストを送るため
上記3つに関しては、非常に安全な手段なので・・・
今回は、女性→男性のパターン中心でしたが、
男性→女性のパターンもあります。
上記画像の方、有名な方ですよ。
ヤフーのメールアドレスなんで捨てアドレスで
遊ぶのもいいかもですね。
文章のパターンも多様化しています。
くまはちが、思うにこんなん引っかかれへんわ。
っていうパターンに隠れて巧妙なトリック仕掛けてる
友達リクエストもあるのでは?
と思っています。
男性は、ある程度自己責任で対応できるでしょうが、
女性の場合、時に危険な場合もあるので
お気を付けくださいね。